厚生労働省
新着情報

2025/1/16
第177回市町村セミナーの資料について
第140回脳死下での臓器提供事例に係る検証会議を開催します
第36回特定石綿被害建設業務労働者等認定審査会 開催案内
第13回循環器病対策推進協議会 議事録
鰐淵厚生労働副大臣の阪神・淡路大震災30年追悼式典への出席及び視察について
令和7年度 地域の健康増進活動支援事業について
令和6年度健康危機における保健活動会議 資料
令和5年度債権に係る情報開示
採用情報(期間業務職員(社会・援護局(援護行政)))募集情報)
採用情報(非常勤職員(社会・援護局障害保健福祉部)募集情報)
採用情報(非常勤職員(人材開発統括官)募集情報)
「第88回 労働政策審議会勤労者生活分科会中小企業退職金共済部会」を開催します(開催案内)
第193回労働政策審議会労働条件分科会 開催案内
令和6年度 第5回化学物質管理に係る専門家検討会 議事録
第24回三者協議(カネミ油症)を開催します
新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料を更新しました
令和6年度第8回化学物質管理に係る専門家検討会を開催します
インフルエンザに関する報道発表資料を更新しました
インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の定点当たり報告数の推移を更新しました
インフルエンザの発生状況を更新しました
令和7年1月14日付幹部名簿
薬事工業生産動態統計令和6年10月分月報について
福岡厚生労働大臣 閣議後記者会見のお知らせ
「人口動態統計月報(概数)」令和6年8月分
グッドキャリア企業アワード
「グッドキャリア企業アワード2024企業向けセミナー」を開催します
ロシア連邦政府などから提供された抑留者に関する資料を日本側の資料と照合し、抑留中に死亡した者の個人を特定しました
令和6年度第10回「石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会」を開催します
動画版「これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~」を作成しました
「第9回(令和6年度第1回)医療系ベンチャー振興推進会議」を開催します(一部オンライン開催)
決算に関する情報(年金特別会計)
決算に関する情報(労働保険特別会計)
2025年度労働基準監督官採用試験の試験日程が公表されました。
採用情報(任期付職員(医師共用試験専門官又は主査)募集情報)
採用情報(任期付職員(情報化推進専門官又は主査)募集情報)
採用情報(任期付職員(公文書監理・情報公開室 主査)募集情報)
医薬品安定供給支援補助金(医薬品安定供給体制緊急整備事業) 実施事業者の公募について(3次公募)
福岡厚生労働大臣 閣議後記者会見のお知らせ
2024年11月15日 第29回厚生労働統計の整備に関する検討会 議事録
「令和6年度第1回薬事分科会審議参加規程評価委員会」を開催(ペーパーレス)します
人事労務マガジン 定例第172号 「労働契約等解説セミナー2024」の追加開催を決定
第22回特定石綿被害建設業務労働者等認定審査会専門委員会 開催案内
新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料を更新しました
採用情報(非常勤職員(職業安定局)募集情報)
第5回社会保障審議会小児慢性特定疾病対策部会小児慢性特定疾病検討委員会 議事録
令和7年度「障害者自立支援機器等開発促進事業」の公募開始について
第173回労働政策審議会安全衛生分科会(開催案内)
都道府県労働局からのお知らせ・説明会等のご案内 (千葉労働局)
福祉行政報告例(令和6年10月分概数)
第27回キャリアコンサルタント試験結果の概要を掲載しました
第59回ハンセン病元患者家族補償金認定審査会
毎月勤労統計調査ー令和6年11月分結果速報
「厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会」の「とりまとめ」を公表します
第8回「インフラメンテナンス大賞」 受賞者が決定されました
2024年12月9日 第115回社会保障審議会介護保険部会 議事録
令和6年毎月勤労統計調査特別調査の概況
「SaMD産学官連携サブフォーラム2025」を開催します
「労働基準関係法制研究会」の報告書を公表します
採用情報(期間業務職員(大臣官房会計課)募集情報)
調査対象の皆様へ(中高年者縦断調査について)
【国家公務員OPENゼミ】都道府県労働局からのお知らせ・説明会等のご案内 (京都労働局)
被保護者調査(令和6年10月分概数)
第1回セルフケア・セルフメディケーション推進に関する有識者検討会 資料
第2回「介護休業制度等における『常時介護を必要とする状態に関する判断基準』の見直しに関する研究会」を開催します(開催案内)
第93回「電離放射線障害の業務上外に関する検討会」を開催します
採用情報(企業年金連合会常勤理事候補者の公募)について
令和7年度依存症民間団体支援事業の公募について
「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会(第1回)の開催について
福岡厚生労働大臣 閣議後記者会見のお知らせ
「日本スタートアップ大賞2025」の募集を開始します
採用情報(期間業務職員(社会・援護局障害保健福祉部)募集情報)
令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について
国内最高齢者について
労働経済動向調査にご協力をお願いします ~令和7年2月調査~
採用情報(特別の法律により設立される法人役員等の公募)について
国内最高齢者 ご逝去について

もっと見る

労務管理を通じて、情報の向こう側まで。

社会保険労務士は、企業に代わり労働保険や社会保険など、労働管理に関する書類作成や申請の手続代行を行うと同時に、「人材」面でのアドバイスで企業の成長をサポートする、いわば「労務のコンサルタント」。採用に関することから従業員のキャリアコンサルティングまで、さまざまな面で人と企業の関係をマッチングします。

手続き面でも電子申請を用いてスピーディかつロスのない申請業務を進めるなど、これまでの経験を生かし、よりよい業務の遂行をバックアップ。「人と企業をつなぐスペシャリスト」として、精一杯労務管理のお手伝いをさせていただきます。

じんざいや×社労士オフィスけん サービス一覧